2015年06月14日

「しなのニュース6月号」ソーシャルの在り方、活用術&各委員会活動報告など盛りだくさん!

しなのニュース6月号に掲載させていただいた記事はこちら☆


★ しなのニュース・ソーシャルの在り方、活用術      
★ 各委員会からの活動報告・予定
★ 企業PRページ  



★ しなのニュース・ソーシャルの在り方、活用術   


「広報委員会より」


今年度のニュースやSNSの広報活動は、同友会の考え方にのっとり広く会員が経験と
知識を交流して相互研鑽を通じて信頼関係を築く、より活性化した同友会になるように
していきたいと思っています。…と、かっこよく言っていますが…

もっと皆さんに楽しんで見てもらいた~い!
もっと多くの方が積極的に情報交換できるものにした~い!
もっと学びだけでなく仕事に反映した情報交換をした~い!

                  というのが本音なところです(^▽^;)

御社のビジネスチャンスを作る為、今一番の推し時期にニュースをご活用下さい!!


 ◆訪問取材に行きます!

  社内での活動や取り組み、今盛り上がっている事、今後の目標などを
  ドンドン教えて下さい!

  個人からも夢中になっている事、おススメ情報、
  こんな情報集めています!などの問い掛けもOK。アピールしましょう♪


 ◆この時期に載せたい!

  まだアンケート取材は来てないが…
  今この時期に皆に知ってほしい情報。来月からこんなイベント・フェアやりますというお知らせ。
  会員さんには伝えたいお得情報…などなど『今』っていう時期ありますよね¡?
  そんな時には裏面のアンケート用紙に書いて広報委員までご一報下さい。
  まさに旬の情報を共有しましょう。


 ◆同友会ってどんな事をしているの?
  どんな企業様が会員なの?疑問解決をソーシャルで!


これまでしなの支部会員だけに応報委員会で作成したニュースの配信や非公開でFacebookページがありましたが
今期はフル公開にし、しなの支部活性化の一つに!

「しなのニュース6月号」ソーシャルの在り方、活用術&各委員会活動報告など盛りだくさん!

広報・組織委員会は一番活気があるのでは?
と言われるくらい毎月集まり意見を交わしております。

↑ こんな風に
書類見ながら位置確認したり
テーマに合わせて
組織と広報に分かれて個別意見の場を作り
委員会内でも人を生かせるよう
同友会の学びを取り入れていますよ。


 ◆ブログやFacebookなどソーシャルで発信を行う理由


1、会員増狙い(同友会を知ってもらい、入会するきっかけになるように)
2、会員様メリット(去年→誕生日月のインタビュー記事をニュースへ掲載。

今期→会社・個人PRを記事として掲載いたしますので会員同士の繋がりだけでなく、
より広く同友会以外へもアピール出来ます。
会社ホームページへの誘導や会社写真もぜひ積極的に載せてください!
幅広く会社を知っていただける一つのツールとして活用できます。


しなの支部活動ブログ
 http://shinanodouyukai.naganoblog.jp/
しなの支部フェイスブックページ
 https://www.facebook.com/shinanodouyukai


ブログ・Facebookはパソコンやスマホ携帯から見られます。表示方法についての
ご質問などお気軽に広報委員会の中田までお問い合わせくださいませ☆


★ 各委員会からの活動報告・予定

~幹事会~

今年度の会員目標120名を達成するために長野支部と合同で
【会員人数増強委員会】を活動する。
幹事会の充実のため、毎回10~15分の報告会を開催する。

『県内の中小企業が全員同友会の会員であれば良いなぁ。。
同友会を理解し誇りをもって行う事で良い会社良い世になっていくだろう。
優秀な人材をとるには地域・国に認められる団体と数が必要。。』と同友会員増強に向けたアツい会となりました。


~広報・組織委員会~
広報ではニュース・SNSの充実を図るため内容のグレードアップや、
活用方法の告知について検討。
組織では今後開催予定の『若手交流会』のリストアップなどを話し合っていきました。


~経営労働委員会~
6月11日23日に例会を開催(下記参照)
県内各ブロックで行われる【指針をつくる会】への参加を呼び掛けていく。


~共同求人・共育委員会~
7月23日の例会に向けて報告者の推薦と今後の活動予定を組んでいきます。


~例会委員会~
6/23・7/23・8/24・9/15・10/21・11/27・1/18・2月フォーラム・3/16
予定されている例会の運営を企画。良い例会を作る、
グループ長の育成をしていくためにはどうするかを検討している。


【お知らせ】


しなの支部 通常6月例会!!

報告者(有)滝沢板金塗装 社長 滝沢 隆 氏 (前しなの支部長)
~社長の想い・理念が浸透し、会社が変化してきた!~


同友会での学び、実践することで、会社やスタッフがどのように変わったのか?
様々な課題に取り組んできた滝沢社長の経営に対する考え方がガッツリ聴ける貴重な機会です。
ぜひお聴き逃しなく!

会場 : 長野アークス 大会議室(5階) 長野市アークス1-32
日時 : 6月23日 18 : 20~ 21 : 00 (受付 18 : 00~) 参加費 : 500円 軽食代として


★ 企業PRページは企業紹介カテゴリに掲載中です☆

企業紹介ページはこちら




同じカテゴリー(キラリ輝くしなの支部)の記事画像
3月の活動報告 4月ニュース掲載
中小企業経営フォーラム 長野県中小企業家同友会
1月活動報告
経営指針を作る会2015北信地区に参加して
フェイスブックで実現する繋がりと広がり。in勉強会
8月の活動
同じカテゴリー(キラリ輝くしなの支部)の記事
 3月の活動報告 4月ニュース掲載 (2016-04-25 13:50)
 中小企業経営フォーラム 長野県中小企業家同友会 (2016-03-27 11:40)
 1月活動報告 (2016-02-24 17:44)
 12月活動報告 (2016-01-12 12:53)
 11月活動報告 (2015-12-28 00:27)
 経営フォーラム in 新潟 (2015-11-30 17:00)

Posted by パワフル中田 at 18:20│Comments(0)キラリ輝くしなの支部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。